• 本

2歳〜5歳児の脳を育てる子ども体操 本当の意味で「頭のいい子」に育てるために

健康ライブラリー スペシャル

出版社名 講談社
出版年月 2011年4月
ISBNコード 978-4-06-259661-9
4-06-259661-X
税込価格 1,430円
頁数・縦 98P 21cm

商品内容

目次

1 体を動かし脳を育てる土台づくり(ふれあう―体操のスタートは楽しく遊ぶことから
歩く―ごっこ歩きで身体操作性を高める ほか)
2 道具を使って総合的な「脳力」をつける(空間把握力 縄・ロープ―とんで、くぐって、空間を把握
判断力 ボール―投げる・受けるは共同注意から ほか)
3 集団ゲームで社会への対応を学ぶ(情緒の安定―怒りを抑制する脳を鍛えるゲーム
協調性―周囲に力と気持ちを合わせる ほか)
基礎知識 本当の意味で「頭のいい子」に(運動と脳―体を動かせば脳が活性化する
前頭葉―知・情・意の総合指令センターがある ほか)

出版社
商品紹介

幼児の脳を育てるための具体的な運動法を徹底紹介。今すぐ家庭で取り組め、費用もかからない脳の鍛え方を教える。

著者紹介

篠原 菊紀 (シノハラ キクノリ)  
諏訪東京理科大学共通教育センター教授。学生相談室長。東京理科大学総合研究機構併任教授。1960年生まれ。東京大学教育学部卒。同大学院教育学研究科修了。脳神経科学、応用健康科学が専門。テレビ、新聞、雑誌などにも出演し、脳の活動を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)