• 本

くらしの素顔 保育の場の子どもたち

出版社名 フレーベル館
出版年月 2011年5月
ISBNコード 978-4-577-81315-7
4-577-81315-7
税込価格 1,430円
頁数・縦 151P 22cm

商品内容

目次

園のくらしを育む(子どもと自然―泥山に学ぶ・待つことや知恵を学ぶ
子どもとアート―アート経験を支える居方・ものとアート
園の風景―くらしの中の音風景・子どものための時間のつくり方
日本の保育文化―運動会・芋掘り・鬼遊び・行事と製作
子どもたちの姿―知恵が生きる協働の過程・試行錯誤の価値・物との出合いからの育ち)
園のくらしを読む(『なきむしようちえん』
『コッコさんのともだち』
『いやいやえん』
『ダンプえんちょうやっつけた』
『せんせい』
『えんそくバス』
『おひさまようちえんのひみつのともだち』
『よるのようちえん』
『けんかのきもち』
『ロボット・カミイ』
『ほいくえんのいちにち』
『タイムカプセル』)

出版社
商品紹介

園でのくらしの風景や子どもの姿についての思索13編と幼稚園・保育所を描いた絵本12冊から、園におけるくらしを考えた1冊。

著者紹介

秋田 喜代美 (アキタ キヨミ)  
東京大学大学院教育学研究科教授。専門は保育学、教育心理学、発達心理学。園や学校での子どもと保育者・教師の発達に関して実践研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)