• 本

タモリのTOKYO坂道美学入門

新訂版

出版社名 講談社
出版年月 2011年10月
ISBNコード 978-4-06-217274-5
4-06-217274-7
税込価格 1,760円
頁数・縦 190P 19cm
シリーズ名 タモリのTOKYO坂道美学入門

商品内容

要旨

江戸の坂道は、おもしろい。タモリがTOKYOを激写。散策によし、デートによし、街歩きの決定版。

目次

港区(三分坂
霊南坂 ほか)
文京区(大給坂
湯立坂 ほか)
目黒区(相ノ坂
目切坂 ほか)
新宿区(霞坂
梯子坂 ほか)
太田区(おいはぎ坂
桜坂)
荒川区(富士見坂)
台東区(三浦坂)
千代田区(紀尾井坂)
渋谷区(ネッコ坂)

出版社
商品紹介

日本坂道学会副会長のタモリ氏が、東京の名坂37坂を厳選して、写真を撮りおろし、ガイドする。

おすすめコメント

江戸の坂道は、おもしろい! タモリがTOKYOを激写! 散策によし、デートによし、街歩きの決定版! タモリの「よい坂」の条件は―― 1 勾配が急である 2 湾曲している 3 まわりに江戸の風情がある 4 名前にいわれがある

著者紹介

タモリ (タモリ)  
森田一義。1945年福岡市生まれ。早稲田大学中退後、芸能活動を開始。1982年よりフジテレビ系『笑っていいとも!』の司会を担当し、現在も番組司会の長寿記録を更新中。某出版社の元重役と設立した「日本坂道学会」の副会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)