• 本

考えの整頓

出版社名 暮しの手帖社
出版年月 2011年10月
ISBNコード 978-4-7660-0171-6
4-7660-0171-0
税込価格 1,980円
頁数・縦 283P 20cm

商品内容

要旨

NHK教育テレビ「ピタゴラスイッチ」や「2355/0655」を世に送り出し、東京藝術大学で教鞭をとる筆者が、日々の暮らしの中で、心の網にかかった物事を独自の学殖と考察で紐解いてゆく。

目次

「たくらみ」の共有
敵か味方か
おまわりさん10人に聞きました
〜と、オルゴールは思い込み
物語を発現する力
中田のスルーパスと芦雪
もう一人の佐藤雅彦
想像料理法
広辞苑第三版 2157頁
この深さの付き合い〔ほか〕

著者紹介

佐藤 雅彦 (サトウ マサヒコ)  
1954年静岡県生まれ。東京大学教育学部卒業。1999年より慶応義塾大学環境情報学部教授。2006年より、東京藝術大学大学院映像研究科教授。独自の考え方や方法で、映像、アニメーション、脳科学と表現の研究など、分野を超えた活動を行っている。「日常にひそむ数理曲線」(ベネッセ教育研究開発センター・小学館)で2011年度日本数学会賞出版賞を受賞。ほか受賞多数。NHK教育テレビ「ピタゴラスイッチ」「2355/0655」の企画・監修も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)