• 本

わたしの渡世日記 上

新潮文庫 た−98−1

出版社名 新潮社
出版年月 2012年1月
ISBNコード 978-4-10-136981-5
4-10-136981-X
税込価格 693円
頁数・縦 367P 16cm
シリーズ名 わたしの渡世日記

商品内容

要旨

「お前なんか人間じゃない、血塊だ」―養母に投げつけられた身も凍るような言葉。五歳で子役デビューし昭和を代表する大女優となった高峰秀子には、華やかな銀幕世界の裏で肉親との壮絶な葛藤があった。函館での誕生から戦時下の撮影まで、邦画全盛期を彩った監督・俳優らの逸話と共に綴られた、文筆家・高峰秀子の代表作ともいうべき半生記。日本エッセスト・クラブ賞受賞作。

目次

雪ふる町
旅のはじまり
猿まわしの猿
土びんのふた
つながったタクワン
父・東海林太郎
母三人・父三人
ふたつの別れ
お尻がやぶれた
鎌倉山の女王〔ほか〕

著者紹介

高峰 秀子 (タカミネ ヒデコ)  
1924‐2010。1924(大正13)年北海道生れ。5歳で子役としてデビュー。以降、「二十四の瞳」「浮雲」「名もなく貧しく美しく」など400本を超える映画に出演した昭和を代表する女優。随筆家としても知られ、多くの著書がある。『わたしの渡世日記』では、日本エッセイスト・クラブ賞受賞。2010(平成22)年12月28日死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)