蕩尽王、パリをゆく 薩摩治郎八伝
新潮選書
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2011年11月 |
ISBNコード |
978-4-10-603693-4
(4-10-603693-2) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 345,4P 20cm |
商品内容
要旨 |
昭和初期、正真正銘の「セレブ」として、パリの社交界で輝いていた日本人がいた。木綿で巨利を得た貿易商の家に生まれ、ロンドン留学。全盛期のパリに移り、イザドラ・ダンカン、ラヴェル、藤田嗣治ら著名文化人と交流し、千代子夫人のファッションはパリ中の注目の的。さらに、フランス政府にパリ日本館の建設費まで寄贈した「東洋のロックフェラー」一代記。 |
---|---|
目次 |
東洋のロックフェラー |
出版社 商品紹介 |
昭和初期、本物の「セレブ」として、パリ社交界で輝いていた日本人がいた。フランス政府にパリ日本館を寄贈した、豪快な「東洋のロックフェラー」評伝。 |