• 本

境界性パーソナリティ障害の人の気持ちがわかる本 不思議な「心」のメカニズムが一目でわかる

こころライブラリー イラスト版

出版社名 講談社
出版年月 2011年11月
ISBNコード 978-4-06-278967-7
4-06-278967-1
税込価格 1,540円
頁数・縦 98P 21cm

商品内容

要旨

なぜ、問題行動で他人を振り回すのか?人間関係を壊すようなウソをつくのか?本人の苦しみと感情の動きをイラスト図解。周囲が感じる「なぜ?」に答え、回復への、道のりを明らかにする。

目次

1 トラブルのもとにある見捨てられ不安(ケース1―夫の冷たい態度が許せないAさん
不安―見捨てられたら生きていけない ほか)
2 どういう人間なのか自分がわからない(ケース2―親子げんかと過食をくり返すBさん
同一性―本当の自分はどこにあるのだろう ほか)
3 職場、友人、家族は大混乱―周囲の人の気持ち(ケース3―上司を日々ふりまわすCさん
同情―なんとか助けてあげたいが ほか)
4 医師への信頼と不信にゆらぐ(ケース4―医師に治療以上を期待したDさん
信頼―すごく親切な医師がいい医師 ほか)

出版社
商品紹介

なぜ、人間関係を壊すようなウソをついたり、問題行動で他人を振り回すのか?本書では、本人の感情の裏側をイラスト図解。

著者紹介

牛島 定信 (ウシジマ サダノブ)  
三田精神療法研究所所長。1939年生まれ。九州大学医学部卒業、医学博士。1973年、ロンドン大学精神医学研究所留学。国立肥前療養所医長、福岡大学医学部教授、東京慈恵会医科大学教授、東京女子大学教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)