昼のセント酒
出版社名 | カンゼン |
---|---|
出版年月 | 2011年12月 |
ISBNコード |
978-4-86255-115-3
(4-86255-115-7) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 207P 19cm |
書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件
-
-
東京堂書店 ふくろう店より
- おすすめ度
- 東京堂書店 神田神保町店 (東京都千代田区)
孤独のグルメ原作者、久住昌之さんの新刊「昼のセント酒」。
やるべき事はあるのに昼から銭湯、その後は酒!
恐ろしく魅惑的なテーマのエッセイ集です。
下駄箱の変な張り紙などおもしろ発見がすごいです。
気持ち良さそうだしおいしそうだし楽しそうで、社会人には危険かもしれません。(2012年2月2日)
-
商品内容
要旨 |
ノスタルジックな銭湯×酒エッセイが全10話。『孤独のグルメ』『花のズボラ飯』の久住昌之が描く、楽酔エッセイ。 |
---|---|
目次 |
第1話 おだやかな町、浜田山―「浜の湯」〜居酒屋「かのう」 |
出版社 商品紹介 |
銭湯で体を流し、明るいうちから一杯やる、銭湯酒=セント酒。人気漫画原作者による初の銭湯グルメエッセイ。挿画は、泉晴紀。 |
出版社・メーカーコメント
真っ昼間の、銭湯上がりの生ビール。これに勝てるヤツがいたら連れて来い!世界中で愛され続けるロングセラー漫画『孤独のグルメ』の原作者が描くグルメエッセイ!! 人の垢を何年も落としてきた大衆浴場──。暖簾が掛かった個人経営の居酒屋──。日常風景に溶け込んでゆく、至福の一杯──。銭湯でからだを流し、日のあるうちから一杯やる。その名も「セント酒」。「やっぱり昼間、湯に行って、あかるいうちから飲むビールは最強だ。どうしてくれよう」(『昼のセント酒』第一回おだやかな町、浜田山より)