• 本

ドイツ語圏公法学者プロフィール 国法学者協会の1003人

日本比較法研究所資料叢書 10

出版社名 中央大学出版部
出版年月 2012年3月
ISBNコード 978-4-8057-0409-7
4-8057-0409-8
税込価格 8,470円
頁数・縦 632P 22cm

商品内容

出版社
商品紹介

現在・過去のドイツ公法学会会員1003人分の人物・書誌情報を収めるDB、ここに堂々完成。ドイツ公法(史)研究者必携。

著者紹介

石川 敏行 (イシカワ トシユキ)  
1951年9月東京都に生まれる。1974年3月中央大学法学部法律学科卒業。1976年3月同大学院法学研究科修士課程修了(法学修士)。1976年4月中央大学法学部助手(行政法)。1979年8月DAAD(ドイツ学術交流会)の助成により、Eberhard Karls‐Universit¨at T¨ubingenに留学(指導教授:Prof.Dr.Dres.h.c.Otto Bachof)(1981年3月まで)。1980年4月同助教授。1986年6月Alexander von Humboldt‐Stiftung(アレキサンダー・フォン・フンボルト財団)の奨励研究員として、T¨ubingen大学(1年目)及びJohann Wolfgang Goethe‐Universit¨at Frankfurt am Main(2年目)にて在外研究(1988年3月まで)。1987年4月中央大学法学部教授。1991年4月Dr.iur.(法学博士)Frankfurt大学(評価 magna cum laude、学位請求論文名Friedrich Franz von Mayer als Begr¨under der sog.“juristischen Methode”im Verwaltungsrecht,T¨ubingen 1992、Erster Gutachter:Prof.Dr.Dres.h.c.Michael Stolleis,zweiter Gutachter:Prof.Dr.Dres.h.c.Otto Bachof)。1997年4月中央大学在外研究員として、T¨ubingen大学(夏学期SoSe)及びJulius‐Maximilians‐Universit¨at W¨urzburg(冬学期WiSe)にて各客員教授(Gastprofessor)(1998年3月まで)。2004年4月中央大学法科大学院教授。2010年3月中央大学を辞し、国会同意を経て、特別職国家公務員(下記)に就任。現在、国土交通省運輸安全委員会常勤委員(法制担当)。所属学会等、日本公法学会、日独法学会(監事)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)