• 本

ジェンダーと国際教育開発 課題と挑戦

出版社名 福村出版
出版年月 2012年4月
ISBNコード 978-4-571-41047-5
4-571-41047-6
税込価格 2,750円
頁数・縦 243P 21cm

商品内容

目次

第1部 国際教育協力における取り組み(ジェンダーと国際教育開発の歴史的変遷と潮流
国連女子教育イニシアティブ(UNGEI)の取り組み
日本の教育協力におけるジェンダー平等への取り組み)
第2部 地域別の現状と課題(東アジアにおける傾向と課題―グローバリゼーションと少数民族女子青年をめぐって
東南アジアにおける傾向と課題
南アジアにおける傾向と課題
サブサハラアフリカにおける傾向と課題
アラブにおける傾向と課題)
第3部 分野別の課題(科学教育におけるジェンダー
高等教育におけるジェンダー
成人教育・生涯学習におけるジェンダー―社会参加を促進する学習活動として
教師教育とジャンダー
教育財政におけるジェンダー)

出版社・メーカーコメント

今日の開発途上国の教育におけるジェンダー平等達成に向け、国際教育開発における女子教育政策の最新の動向や、地域別・分野別の現状を整理し、これからの課題を検討する。

著者紹介

菅野 琴 (カンノ コト)  
トロント大学大学院社会学部修士課程修了(MA)。1982年から2007年までユネスコ勤務、元ユネスコ代表/カトマンズ事務所長を経て、現在、目白大学客員教授、お茶の水女子大学ジェンダー研究センター・国立女性教育会館客員研究員
西村 幹子 (ニシムラ ミキコ)  
コロンビア大学ティーチャーズカレッジ博士課程修了。教育学博士(Ed.D.)。JICAジュニア専門員、開発コンサルタント、神戸大学大学院国際協力研究科准教授を経て、国際基督教大学教養学部・大学院アーツサイエンス研究科准教授
長岡 智寿子 (ナガオカ チズコ)  
大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。現在、法政大学等非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)