• 本

生活問題と社会学 共生社会を形成するために

出版社名 合同フォレスト
出版年月 2012年5月
ISBNコード 978-4-7726-6012-9
4-7726-6012-7
税込価格 1,650円
頁数・縦 179P 21cm

商品内容

要旨

近代化の中で衣食住・生活文化・都市と地方、家族形態はどう変化してきたのか。政治・経済を起因とする社会問題を、個人・家族という視点から捉え返し、生活問題を解決するための社会学を提示する。

目次

第1章 生活問題の歴史(近代化と国民生活
都市と農村の生活問題
歴史の進展
第二次世界大戦後の復興と日本経済の展開
労働者の問題)
第2章 都市化と環境問題(都市問題
農業問題
公害
都市文化と国民意識)
第3章 家族問題(世界の家族
家族と法
家族の変化
核家族化
家族のライフサイクルの変化と家族の機能
家族の形成
家族の文化
家族問題)
第4章 家族と福祉の問題(世界の福祉史
高齢者福祉
高齢者のサポート―年金、健康保険、介護保険
生活保護
児童福祉
障がい者福祉)

著者紹介

高橋 正道 (タカハシ マサミチ)  
1974年東京都立大学大学院社会学博士課程修了。2012年女子栄養大学社会学研究室所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)