• 本

小石、地球の来歴を語る

出版社名 みすず書房
出版年月 2012年5月
ISBNコード 978-4-622-07683-4
4-622-07683-7
税込価格 3,300円
頁数・縦 239,11P 20cm

商品内容

要旨

文字通り“一個の小石に宇宙を見る”科学読み物の珠玉作。小石に閉じ込められた元素、鉱物、化石の来歴を調べ上げ、地球全史をエレガントに描きだす。先端技術がもたらすあらゆる原子時計や顕微画像も駆使して、宇宙や地球の誕生、古代の大陸や海の出現、それに続いて地球で起きた数々の事象が、つぶさに再現される。

目次

1 スターダスト―星くず
2 地球の深部から
3 遠い世界
4 待ち合わせの場所へ
5 海
6 幽霊を見る
7 幽霊の不在
8 地球のどこに?
9 金!
10 オイルウィンドウ
11 山を造る
12 地面から顔を出す
13 たくさんの未来たち

出版社
商品紹介

それはただの小石。そこから、46億年の記憶が解き放たれる。鉱物、化石など、小石が含むあらゆる痕跡をたどり再現する地球の全史。

著者紹介

ザラシーヴィッチ,ヤン (ザラシーヴィッチ,ヤン)   Zalasiewicz,Jan
イギリス、レスター大学講師(地質学および古生物学)。専門は泥岩に関連する堆積作用や変成作用、筆石の形態と分布、層序学など。特に、数億年前まで遡る生物圏の化石記録を研究。人類が地球に及ぼした影響は地質学的にもそれ以前の時代(完新世)と線引きできるという説、すなわち「アントロポセン(Anthropocene)」の研究と定義の必要を唱える研究者・論者としても注目されている
江口 あとか (エグチ アトカ)  
翻訳家。北海道生まれ。カリフォルニア大学ロサンゼルス校地球宇宙科学部地質学科卒業。石と本のお店リンネの庭を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)