トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか 低体温症と事故の教訓
ヤマケイ文庫
出版社名 | 山と溪谷社 |
---|---|
出版年月 | 2012年8月 |
ISBNコード |
978-4-635-04746-3
(4-635-04746-6) |
税込価格 | 1,045円 |
頁数・縦 | 365P 15cm |
商品内容
要旨 |
2009年7月16日、大雪山系・トムラウシ山で18人のツアー登山者のうち8人が死亡するという夏山登山史上最悪の遭難事故が起きた。暴風雨に打たれ、力尽きて次々と倒れていく登山者、統制がとれず必死の下山を試みる登山者で、現場は修羅の様相を呈していた。1年の時を経て、同行ガイドの1人が初めて事故について証言。夏山でも発症する低体温症の恐怖が明らかにされ、世間を騒然とさせたトムラウシ山遭難の真相に迫る。 |
---|---|
目次 |
第1章 大量遭難(十五人の参加者と三人のガイド |