• 本

楽譜が読めると音楽がおもしろい

改訂版

出版社名 メトロポリタンプレス
出版年月 2012年10月
ISBNコード 978-4-904759-25-7
4-904759-25-7
税込価格 1,320円
頁数・縦 94P 26cm

商品内容

目次

音の高低をあらわすのが五線だ
音の高さを決定する音部記号
音符の長さが楽譜の読み方のカンどころ
音符の使い方ア・ラ・カルト
休符はメロディー運びの黒子役
音の強弱の規則正しいくり返しが拍子の原点だ
拍子がひと目でわかる拍子記号
スタートの位置をずらした弱起の形
音符や休符の組み合わせがリズムを生み出す
曲のムードを左右する速度記号〔ほか〕

出版社
商品紹介

楽譜を読むのに必要な基礎知識を、誰にでもわかるようにやさしくステップ式で紹介。

おすすめコメント

楽譜を読むのに必要な基礎知識を誰にでもわかるようにやさしくステップ式で紹介

著者紹介

五代 香蘭 (ゴダイ コウラン)  
日本ペンクラブ会員。日本作曲家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)