• 本

虚実亭日乗

出版社名 紀伊國屋書店
出版年月 2013年1月
ISBNコード 978-4-314-01100-6
4-314-01100-9
税込価格 1,870円
頁数・縦 370P 19cm

商品内容

要旨

異文化の境界で、憎悪の連鎖する世界で、生死の淵で、異国の女子トイレで…逡巡し、葛藤し、煩悶する日々を私小説風に描き、フェイクドキュメンタリーを活字で試みる意欲作。

目次

虚実皮膜に悶える南京
禁煙に悶える南京
善悪の狭間で悶える南京
異文化の境界で悶える南京
業界の片隅で悶える南京
罪と罰の狭間で悶える南京
ホンオフェに悶える南京
生死の淵で悶える南京
主観と客観の隙間で悶える南京
夢と現実の境界で悶える南京
異国の女子トイレで悶える南京
厳罰と寛容の狭間で悶える南京
憎悪の連鎖する世界で悶える南京
アフマディネジャドの謎に悶える南京
正義と悪のパラドックスに悶える南京
連載打ち切りに悶える南京
ハブとイラブーとアフリカマイマイに悶える南京

おすすめコメント

森達也、悶える! 活字と映像で独自の世界を構築する森達也が、異文化の境界で、憎悪の連鎖する世界で、異国の女子トイレで、妄想と現実の狭間で、生死の淵で、連載打ち切りに……逡巡し、葛藤し、煩悶する日々を私小説風に描き、フェイク・ドキュメンタリーを活字で試みる。虚実ないまぜの世界から日本社会のタブーに切り込む。

著者紹介

森 達也 (モリ タツヤ)  
1956年広島県生まれ。テレビ番組制作会社を経て独立。98年ドキュメンタリー映画『A』を公開、ベルリン映画祭などに正式招待され、海外でも高い評価を受ける。2001年映画『A2』を公開し、山形国際ドキュメンタリー映画祭で特別賞・市民賞を受賞する。2011年、単行本『A3』(集英社インターナショナル)で講談社ノンフィクション賞を受賞。2012年、共同監督作品『311』を公開。明治大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)