線の稽古線の仕事
出版社名 | 武蔵野美術大学出版局 |
---|---|
出版年月 | 2013年4月 |
ISBNコード |
978-4-86463-007-8
(4-86463-007-0) |
税込価格 | 2,970円 |
頁数・縦 | 117P 28cm |
商品内容
要旨 |
ムサビ視覚伝達デザイン学科で13年間にわたり行われた三嶋典東「イラストレーション」の授業を紹介。対象は3年生の20数名。ここでは徹底的に「躰で線を描くこと」に取り組む。小手先での技術ではなく、線を躰でかんじること、躰で描くことをいざなうプログラム。「ワークショップ」という言葉をどこにも用いていないが、これは自分の躰と向き合うための、線のワークショップである。1つの答えがあるわけではない、できあがった作品のうまい下手の評価をするわけでもない、教師である三嶋がとくに何かを教えるわけでもない。プログラムに参加する個々の学生の中にだけ答えが蓄積されてゆく。 |
---|---|
目次 |
1 線の稽古―イラストレーション授業プログラム(ジャンピング・ドローイング―たとえば跳んで“線”を描く |