• 本

HIGH LINE アート、市民、ボランティアが立ち上がるニューヨーク流都市再生の物語

出版社名 アメリカン・ブック&シネマ
出版年月 2013年7月
ISBNコード 978-4-903825-09-0
4-903825-09-4
税込価格 3,300円
頁数・縦 417P 21cm

商品内容

要旨

マンハッタンのウェストサイド。その空中を走る高架貨物鉄道の廃線跡をたどる人びとの流れは、都市景観のあらたな要素となった。ハイラインと呼ばれる古くて新しい都市公園の誕生に関わった多くの人びとのいくつものストーリーがここに紡がれている。

目次

HIGH LINE(1マイル半
フレンズ・オブ・ザ・ハイライン
レールズ・トゥ・トレイルズ
戦略会議
解体の危機
市庁舎で
フェンス下ツアー
ハイライン利用案
都市計画
四つのチーム、四つのビジョン
資金集め
「レールバンクされました!」
「私はハイラインを救いました」
操車場
ぼくたちに任せるべき理由
テープカット)
PHOTOGRAPHS

著者紹介

デイヴィッド,ジョシュア (デイヴィッド,ジョシュア)   David,Joshua
ロバート・ハモンドと1999年にフレンズ・オブ・ザ・ハイラインを共同設立する。元雑誌のフリーランス・ライター兼編集者で、『グルメ』『フォーチュン』『トラベル+レジャー』『ウォールペーパー』などに寄稿していた。2010年、ハモンドとのハイラインへの取り組みに対し、ロックフェラー財団がミュニシパル・アート・ソサエティーを通し、ニューヨーク市の都市デザインに著しい貢献をした者2人に与えるジェーン・ジャイコブズ・メダルが贈られた
ハモンド,ロバート (ハモンド,ロバート)   Hammond,Robert
ジョシュア・デイヴィッドと1999年にフレンズ・オブ・ザ・ハイラインを共同設立する。ハイラインの活動前、さまざまな新興企業の起業に携わっていた。2009年に、ローマで、アメリカン・アカデミー・ローマ賞を受賞。また、独学の芸術家でもある。2010年、デイヴィッドとのハイラインへの取り組みに対し、ロックフェラー財団がミュニシパル・アート・ソサエティーを通し、ニューヨーク市の都市デザインに著しい貢献をした者2人に与えるジェーン・ジェイコブズ・メダルが贈られた
和田 美樹 (ワダ ミキ)  
東京生まれ。1987年より米国ニュージャージー州在住。ニューヨークのパーソンズ・スクール・オブ・デザインで学んだ後、長年にわたり、輸出入販売会社に勤務。あらゆる実務を経験するうち、翻訳の魅力にとりつかれ、実務・出版・映像翻訳に携わるようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)