• 本

宗教学名著選 第1巻

アルカイック宗教論集 ルーマニア・オーストラリア・南アメリカ

  • 島薗進/〔ほか〕編集委員
  • ミルチャ・エリアーデ/著 奥山倫明/監修 飯嶋秀治/訳 奥山史亮/訳 小藤朋保/訳 藤井修平/訳
出版社名 国書刊行会
出版年月 2013年8月
ISBNコード 978-4-336-05688-7
4-336-05688-9
税込価格 6,160円
頁数・縦 504,10P 22cm
シリーズ名 宗教学名著選

商品内容

要旨

“聖”と“俗”の一体化の問題を、神話伝承や宗教的象徴のほか、ゲーテやバルザックなどの文学作品に探る『再統合の神話』、ルーマニアのフォークロアを研究した『棟梁マノーレ伝説の注解』、エリアーデ宗教学の特質を浮かび上がらせる“アルカイック宗教”研究の成果『オーストラリアの宗教』と「南アメリカの高神」の全4篇を収録。

目次

再統合の神話
棟梁マノーレ伝説の注解
オーストラリアの宗教
南アメリカの高神

出版社
商品紹介

エリアーデ初期の小著二篇と、オーストラリアと南米の「未開」宗教についての研究の成果を収録。

著者紹介

エリアーデ,ミルチャ (エリアーデ,ミルチャ)   Eliade,Mircea
1907年ルーマニア、ブカレストに生まれる。ブカレスト大学卒業後、1928年より3年間インドに滞在。帰国後は宗教学者として活躍をする一方で、小説『マイトレイ』を発表し小説家としても高い評価を得る。第二次世界大戦後、フランスに亡命。1956年にシカゴ大学に招かれ、翌年、教授に就任。1986年シカゴにて歿
奥山 倫明 (オクヤマ ミチアキ)  
1963年北海道生まれ。1996年東京大学大学院人文社会系研究科修了。南山大学教授・南山宗教文化研究所所長
飯嶋 秀治 (イイジマ シュウジ)  
1969年埼玉県生まれ。2005年九州大学大学院人間環境学研究科修了。九州大学大学院人間環境学研究院准教授
奥山 史亮 (オクヤマ フミアキ)  
1980年山形県生まれ。2011年北海道大学大学院文学研究科博士後期課程修了。日本学術振興会特別研究員
藤井 修平 (フジイ シュウヘイ)  
1986年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程
小藤 朋保 (コフジ トモヤス)  
1988年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科修士課程(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)