• 本

評価の分かれるところに 「私」の精神分析的精神療法

出版社名 誠信書房
出版年月 2013年8月
ISBNコード 978-4-414-40374-9
4-414-40374-X
税込価格 3,080円
頁数・縦 259,10P 20cm

商品内容

目次

1 間を生きる(フロイトの「私」―科学と芸術の間で
「あやしいこと」―投影を引き受ける
二重性という在り方、つまり矛盾でぶれる)
2 臨床に沈む(非対面法のすすめ―「見にくさ」という問題
症例報告―対象の表と裏、そして普通でいること
症例の未来から学ぶ―精神分析的精神療法
評価の分かれるところに―症例報告集と研修症例コメント)
3 二分法をわたしながら(「見にくい」は「美しい」
自然と「ゆ」
目を瞑る―「私」の兎角亀毛)

出版社
商品紹介

特異な経歴と日本語感覚を持つ著者がぶれて揺れる二重性中間性を生きることこそ精神分析家のあり方であることを示した渾身の到達点。

著者紹介

北山 修 (キタヤマ オサム)  
1946年、淡路島に生まれる。1972年、京都府立医科大学卒業。札幌医科大学内科研修生を経て、ロンドンのモーズレイ病院およびロンドン大学精神医学研究所で卒後研修。帰国後、北山医院(現南青山心理相談室)院長。1991年より九州大学教育学部カウセリング講座助教授、1994年同教授。2000年より2010年まで九州大学大学院人間環境学研究院教授。日本精神分析学会元会長。現在、九州大学名誉教授、白鴎大学副学長、国際基督教大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)