• 本

スポーツ・インテリジェンス オリンピックの勝敗は情報戦で決まる

NHK出版新書 415

出版社名 NHK出版
出版年月 2013年9月
ISBNコード 978-4-14-088415-7
4-14-088415-0
税込価格 814円
頁数・縦 197P 18cm

商品内容

要旨

メダルの数も情報次第!スポーツ界の裏側で起きている知られざる戦いの実態―「情報」を「戦略」へと結びつける秘訣を第一人者が説く。

目次

第1章 進化するトップスポーツの世界
第2章 スポーツ・インテリジェンスとは何か
第3章 オリンピックの舞台裏で何が行われているか
第4章 戦う選手団「チームジャパン」を作る
第5章 マルチサポート・ハウスをめぐる決断
終章 スポーツ・インテリジェンスに終りはない

出版社・メーカーコメント

華々しい舞台の裏側で何が起きているのか!?

スポーツ・インテリジェンスとは何か。それはオリンピックをはじめとする国際競技で勝ち抜くための「情報戦略」である。コンマ数秒の差を争う決勝戦。最後にその明暗を分けるものこそ「情報」にほかならない。相手選手やチーム、試合環境、使用器具等を徹底的に調べ上げ、国家を動かし中・長期スポーツ戦略を策定する。その最前線で長年活躍してきた著者が、知られざる実態を明らかにするとともに、さまざまなレベルでの「競争」が熾烈化する現代社会における情報との向き合い方を記す。

著者紹介

和久 貴洋 (ワク タカヒロ)  
1965年、北海道生まれ。筑波大学大学院修士課程体育研究科修了。独立行政法人日本スポーツ振興センター情報・国際部課長、スポーツ開発事業推進部課長(併任)。同センターで、2001年より国際競技力向上のための情報戦略、アスリート発掘・育成プログラムの開発、マルチサポート事業などを担当。JOC情報・医・科学専門部会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)