ひとの居場所をつくる ランドスケープ・デザイナー田瀬理夫さんの話をつうじて
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2013年9月 |
ISBNコード |
978-4-480-87868-7
(4-480-87868-8) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 269P 19cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
-
おすすめ度
- ブックス・キューブリック (福岡県福岡市中央区)
働き方研究家 西村佳哲さんの待望の最新刊は、「アクロス福岡」屋上緑化スペースを手がけたランドスケープ・デザイナー 田瀬理夫さんの話を通じ、田瀬さんの言葉を軸に書かれた1冊です。ランドスケープの写真を撮りつづけている写真家 津田直さんが遠野を写した作品が差し込まれています。―「この日本でどう生きてゆこうか?」ということを、政治や経済だけでなく、土地だとか生き物であるとか、そうした角度からも扱ってゆけるといい」(本文より)。約2年に渡る取材やレクチャー、セミナーで、田瀬さんとの対話と時間を重ねられた西村さんの言葉と、ひとりの造園家の経験と言葉を介して、読み手の私たちもそれぞれの暮らしや場づくりについて、あらためて考えてみませんか。
(2014年1月31日)
-
おすすめ度
-
商品内容
目次 |
1 遠野(クイーンズメドゥ・カントリーハウスを歩く |
---|