• 本

高橋宣行の発想フロー ワークデザインの手順

出版社名 日本実業出版社
出版年月 2013年9月
ISBNコード 978-4-534-05113-4
4-534-05113-1
税込価格 1,650円
頁数・縦 163P 20cm

商品内容

要旨

元博報堂制作部長が教える人と違う、他と違う「創造的仕事」のコツ。20代で身につけたい頭の中に絵を描く習慣。

目次

1 頭の中に絵を描く習慣(全体が読めるか、描けるか
仕事の段どりがイメージできるか
「悩みの本質」が読めるか ほか)
2 「絵解き」で始めるワークデザイン(「知る」―知ることが単純じゃなくなった
「想う」―「想う」とは想像力。夢見る力です
「創る」―夢を実現する力。それが創造力です ほか)
3 「右脳」を、もっと働き者にしたい(真の「クリエイティブ体質」づくり
現場が「クリエイティブ体質」を鍛える
ウォッチングは感性を磨くトレーニング ほか)

出版社
商品紹介

元博報堂制作部長が教える突き抜けたアイディアを生み出す「仕組み」のつくり方。

著者紹介

高橋 宣行 (タカハシ ノブユキ)  
1940年生まれ。1968年博報堂入社。制作コピーライター、制作部長を経て、統合計画室、MD計画室へ。制作グループならびにマーケットデザインユニットの統括の任にあたる。2000年より関連会社役員を経て、現在フリープランナー。各企業のブランディング、コンセプトワーク、ならびにアドバイザー、研修講師、執筆活動などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)