• 本

銀座の立ち飲み屋でなぜ行列ができるのか? 会計のプロが解き明かす最強ビジネスの法則

出版社名 潮出版社
出版年月 2013年10月
ISBNコード 978-4-267-01957-9
4-267-01957-6
税込価格 1,320円
頁数・縦 190P 19cm

商品内容

要旨

激変し混迷化するマーケットにあって、従来の常識にとらわれない、自らの意思と見識で試行錯誤しながら新しい付加価値を作り出そうとする姿勢こそが、新たなビジネスの成功の道筋を照らす光明となるであろう。

目次

第1章 「銀座」に立ち飲み屋で行列?―ビジネスの逆転発想
第2章 価格破壊って何?―安かろう良かろうの会計学
第3章 「立ち飲み屋をやらないか」といわれて激怒?―非常識の価値
第4章 俺にもできる!―のれん分けシステムと理念の共有・拡大
第5章 発明とは古い知識の斬新な組み合わせ―儲かるビジネスの作り方
第6章 しまだ式!一流の人材を引きよせ、活躍させるマネジメント術

出版社
商品紹介

今、話題の立ち飲み繁盛店「銀座しまだ」。その行列の秘密を会計のプロが解き明かす。最強ビジネスの法則とは。

著者紹介

柴山 政行 (シバヤマ マサユキ)  
1965年神奈川県生まれ。公認会計士、税理士。センチュリー監査法人(現・新日本監査法人)を経て、現在、(資)柴山会計ソリューション、柴山政行公認会計士・税理士事務所を経営。税務、コンサルティング、監査の各種業務に従事しながら、実務につながる実践的な会計教育を理想にかかげ、資格専門学校や千葉商科大学などで、会計学および実務簿記などを教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)