• 本

余談ばっかり 司馬遼太郎作品の周辺から

文春文庫 し1−252

出版社名 文藝春秋
出版年月 2013年12月
ISBNコード 978-4-16-783893-5
4-16-783893-1
税込価格 616円
頁数・縦 276P 16cm

商品内容

要旨

状況さえ許せば、「理屈」抜きの面白い話を作りたくていつもうずうずしていた人なのだ―三十年間、担当編集者として名作誕生の現場に寄り添った著者が、深い敬愛とユーモアをこめて綴る、司馬さんの意外な癖、感嘆すべき人間力。日露戦争、新選組、戦国大名の興味深い歴史余話も楽しい。洒脱なコラム111!

目次

幕末篇(『燃えよ剣』(土方歳三の生涯)の周辺から
『新選組血風録』(近藤勇とその仲間)の周辺から ほか)
明治篇(『歳月』(江藤新平の生涯)の周辺から
『翔ぶが如く』(西郷隆盛と大久保利通)の周辺から ほか)
戦国篇(『梟の城』(痛快無比の忍者小説)の周辺から
『新史太閤記』(豊臣秀吉の生涯)の周辺から ほか)
その他の時代篇(『義経』(希代の名将の実像)の周辺から
『空海の風景』(弘法大師の生涯)の周辺から ほか)

著者紹介

和田 宏 (ワダ ヒロシ)  
1940年福井県敦賀市生まれ。1965年、早稲田大学文学部仏文科卒業。同年、文藝春秋に入社。司馬遼太郎氏、吉村昭氏、永井路子氏など、同社出版局で多くの作家を担当した。2001年退社、2002年、筆名賀川敦夫で日本海文学大賞受賞。2013年10月、病気のため死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)