• 本

イーロン・マスクの野望 未来を変える天才経営者

出版社名 朝日新聞出版
出版年月 2013年12月
ISBNコード 978-4-02-331254-8
4-02-331254-1
税込価格 1,540円
頁数・縦 239P 19cm

内容詳細

要旨(情報工場提供)

米国に、「スティーブ・ジョブズを超える男」と言われ、注目を集める人物がいる。宇宙ロケット、電気自動車、太陽光発電の三つの先端事業で革命を起こそうと挑んでいる異端の経営者、イーロン・マスクだ。これまでに、ポルシェより速い電気自動車をつくり、民間で初めて国際宇宙ステーションドッキングに成功、今後はさらに、電気自動車と太陽光パネルの世界での普及、そして人類の火星移住を目指しているという。本書では、そうした「地球と人類を救う」というイーロン・マスクの壮大なスケールの奮闘と、人類の未来を変える冒険をわかりやすく紹介している。著者はアップルコンピュータ社でマーケティングに携わった経験を持ち、シリコンバレーのハイテク動静にも精通している、ビジネスコンサルタント事務所代表。

(要旨の情報〔社会情勢、著者経歴など〕は、作成日当時のものです。以降内容が変わっている場合があります。[要旨作成日:2014年1月10日])

→情報工場SERENDIP×e−hon 会員限定キャンペーンページはこちら!

商品内容

要旨

スタンフォード大を2日で辞めてペイパルを興して資金を得、ポルシェより速い電気自動車をつくり、民間で初めて国際宇宙ステーションドッキングに成功。電気自動車、太陽光発電で環境を守り、宇宙ロケットで火星を目指す。今世紀、世界No.1「発明家」。この男が未来への先導者だ!

目次

1章 降臨―南アフリカから来た男
2章 難航―人生最悪の時
3章 前進―未来を見る
4章 信念―宇宙への道
5章 独創―PCの電池で車を走らせる
6章 異端―ロケット作りの革命
7章 野望―人類を火星に送り込む
8章 運命―地球を救え

出版社
商品紹介

スティーブ・ジョブズを超えた全米で一番有名な男、イーロン・マスクの入門書。ITで起業現在、人類火星移住計画(本気で)進行中。

著者紹介

竹内 一正 (タケウチ カズマサ)  
1957年岡山県生まれ。徳島大学工学部大学院修了、米国ノースウェスタン大学客員研究員。松下電器産業(現パナソニック)にエンジニアとして入社。PC用磁気記録メディアの新製品開発、海外ビジネスに従事。その後、アップルコンピュータ社にてマーケティングに携わる。日本ゲートウェイ(株)を経てメディアリング(株)の代表取締役などを歴任。現在、ビジネスコンサルタント事務所「オフィス・ケイ」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)