発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ
健康ライブラリー スペシャル
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2013年12月 |
ISBNコード |
978-4-06-259684-8
(4-06-259684-9) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 165P 23cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 障害のある子が将来にわたって受けられるサービスのすべて 備えて安心
- 渡部伸/監修
-
- 発達障害の改善と予防 家庭ですべきこと、してはいけないこと
- 澤口俊之/著
-
- 15歳までに始めたい!発達障害の子のライフスキル・トレーニング
- 梅永雄二/監修
-
- 子どもが幸せになることば
- 田中茂樹/著
-
- 発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ 日常生活の「できる」を増やす伝え方のルール
- 佐々木正美/著
-
- 発達の気になる子の「できた!」が増えるトレーニング 誤学習・未学習を防ぐ!
- 橋本美恵/著 鹿野佐代子/著
-
- おかあさんといっしょよしお兄さん、りさお姉さん笑顔と元気をありがとう。 永久保存版・卒業アルバム
- 講談社/編
-
- 保育士・教師のためのティーチャーズ・トレーニング 発達障害のある子への効果的な対応を学ぶ
- 上林靖子/監修 河内美恵/編著 楠田絵美/編著 福田英子/編...
-
- おとこのこトイレ トイレトレーニングはこれ1冊でOK!!1〜5さい
- 東京児童協会江東区南砂さくら保育園/監修 jinco/イラス...
-
- 0〜5歳児の発達に合った楽しい!運動あそび こころとからだがスクスク育つ!
- 柳澤秋孝/共著 柳澤友希/共著
-
- 最後の秘境東京藝大 天才たちのカオスな日常
- 二宮敦人/著
-
- 死にゆく人の心に寄りそう 医療と宗教の間のケア
- 玉置妙憂/著
-
- 医者が考案した「長生きみそ汁」
- 小林弘幸/著
-
- 発達障害の子の「イライラ」コントロール術
- 有光興記/監修
-
- FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
- ハンス・ロスリング/著 オーラ・ロスリング/著 アンナ・ロス...
商品内容
要旨 |
手を洗うときの言葉かけ、食事をしながらの言葉かけ、いっしょに料理をするときの言葉かけ、散歩のときの言葉かけ、遊びながらの言葉かけ―ABA(応用行動分析)を利用した「言葉かけ」をすれば、楽しみながら家庭で子どもの力を伸ばせます。 |
---|---|
目次 |
第1章 ABAを利用した言葉かけのすすめ |