• 本

リーダーに必要なことはすべて「オーケストラ」で学んだ プロ指揮者の“最強チームマネジメント”

出版社名 日本実業出版社
出版年月 2013年12月
ISBNコード 978-4-534-05142-4
4-534-05142-5
税込価格 1,650円
頁数・縦 223P 19cm

商品内容

要旨

「メンバーが主役である」「誰に対しても公正・公平」「責任はリーダー、手柄はメンバー」「ブレずに臨機応変」「想定外を想定する」…etc.指揮者とビジネスリーダーはよく似ている!

目次

第1章 なぜ、オーケストラは「理想のチーム」なのか?
第2章 オーケストラに指揮者が必要な理由
第3章 そもそも指揮者の仕事とは?
第4章 ビジネスリーダーと指揮者の共通点
第5章 常に最高の成果を生み出す臨機応変のリーダーシップ
第6章 最悪の事態を回避するリスクマネジメント&トラブルシューティング
第7章 現場でベストパフォーマンスを引き出すコミュニケーション術

出版社
商品紹介

現役のオーケストラ指揮者が明かす、チームの成果を最大化するマネジメントの極意。

著者紹介

桜井 優徳 (サクライ マサノリ)  
日本指揮者協会執行部・事務局長補佐。東京アーバンシンフォニエッタ音楽監督・首席指揮者。1959年生まれ。豊島区立第十中学校、東京音楽大学付属高等学校を経て、桐朋学園大学音楽学部オーケストラ研究科へ進む。17歳で指揮者デビュー。現在、日本フィルハーモニー交響楽団を中心に、九州交響楽団、広島交響楽団などのプロオケの指揮台に立つほか、全国のアマチュア団体の指揮指導も行なう。また、指揮者としての活動のかたわら、日産自動車、NTTデータグループなどで管理職向け研修の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)