• 本

「おネエことば」論

出版社名 青土社
出版年月 2013年12月
ISBNコード 978-4-7917-6756-4
4-7917-6756-X
税込価格 2,200円
頁数・縦 210P 20cm

商品内容

要旨

あらゆるメディアにいつの間にかあふれ始めた「おネエことば」。そのヒミツと真実に言語学者が迫る!メディアに登場しはじめた創成期から、現在まで。どうして「おネエことば」は流行るのか、そもそも「おネエことば」とは何なのか。はじめての「おネエことば」研究の集大成。

目次

第1章 「おネエことば」の変遷―越境する「おネエことば」
第2章 「おネエキャラのことば」の誕生―主流メディアにおける表象
第3章 メイクオーバー・メディアを読み解く
第4章 テロップとして視覚化される「おネエキャラのことば」―書かれること/書かれないこと
第5章 文章化された「おネエキャラのことば」
第6章 「おネエことば」の行方―反復されることば

出版社
商品紹介

テレビ、タレント本、テロップ、アニメなどさまざまな分野の具体的な「おネエことば」をとりあげながら、言語学者が鋭くせまる。

著者紹介

マリィ,クレア (マリィ,クレア)   Maree,Claire
2002年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(博士号取得)。東洋大学国際地域学部講師、津田塾大学准教授を経て、現在はメルボルン大学アジアインスティチュート(Asia Institute,University of Melbourne)。日本語とジェンダー及びセクシュアリティ研究(特に言語上のネゴシエーション研究)に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)