• 本

マーケティング・デモクラシー 世論と向き合う現代米国政治の戦略技術

出版社名 春風社
出版年月 2014年1月
ISBNコード 978-4-86110-387-2
4-86110-387-8
税込価格 5,060円
頁数・縦 448P 22cm

商品内容

要旨

大統領選挙から政権運営まで、アメリカ政治に導入される技術を分析、評価。クリントン、ブッシュ、オバマ政権が実践してきたマーケティング手法は、民主政治の新たな希望となりうるか。日本政治におけるマーケティング導入事例についても述べる。

目次

1章 政治マーケティングの発想とその背景、およびモデル
2章 政治マーケティングの技法とツール
3章 大統領たちのマーケティング前史
4章 クリントンの「フォーカスグループ大統領制」
5章 ジョージ・W.ブッシュのネットワークマーケティングと「米国のブランディング」
6章 オバマの変革ブランドと草の根の組織化
7章 日本の現状とマーケティング・デモクラシーの評価軸

出版社
商品紹介

大統領選から政権運営まで、クリントン、ブッシュ、オバマ政権が実践してきたマーケティングを紹介、分析。日本の事例にも言及。

著者紹介

平林 紀子 (ヒラバヤシ ノリコ)  
埼玉大学教養学部教授、専門は政治コミュニケーションおよび現代アメリカ政治。東京都生まれ、1992年早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程修了。埼玉大学教養学部助教授を経て、2002年より現職。1999年から2001年まで、ハーバード大学ケネディ行政大学院およびジョージワシントン大学政治経営大学院にて客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)