• 本

EXCELマーケティングリサーチ&データ分析

ビジテクBUSINESS TECHNIQUE

出版社名 翔泳社
出版年月 2014年1月
ISBNコード 978-4-7981-3241-9
4-7981-3241-1
税込価格 2,618円
頁数・縦 327P 26cm

商品内容

要旨

新商品の開発のため嗜好調査を実施して自社ブランドを最も好んでいる年代を調べよ。アンケートの設計から潜在ニーズや顧客満足度を分析する手法まで徹底解説!

目次

1 マーケティングリサーチ概論
2 潜在ニーズを導き出すマーケティングリサーチ
3 サンプリングとデータ集計
4 自社商品/サービスのポジショニング分析をする
5 潜在的なニーズを主成分/因子/クラスター分析で把握する
6 顧客のニーズをコンジョイント分析で探る
7 売上高を回帰分析/数量化理論1類で予測する
8 一対比較法と判別予測によるアンケート設計と分析
9 顧客満足をCSポートフォリオ分析で探る

著者紹介

末吉 正成 (スエヨシ マサナリ)  
株式会社メディアチャンネル代表取締役。慶應義塾大学経済学部卒。統計解析を駆使したWebマーケティングが専門。「見るサイト」から「使えるサイト」をモットーにWebサイトの付加価値を高めるコンサルティングを得意とする。言語処理学会、日本行動計量学会、品質工学会に所属
千野 直志 (チノ ナオシ)  
マーケティングバリューアップ代表。JMLA(一般社団法人日本マーケティング・リテラシー協会)監事
近藤 宏 (コンドウ ヒロシ)  
三菱電機株式会社勤務。空調機器の開発/品質/生産管理業務に携わりながら統計的品質管理(SQC)/タグチメソッドを学び「技術者が必要とする統計手法」の社内教育に努めている
米谷 学 (ヨネヤ マナブ)  
輸入商社や海運業/国際複合輸送業の勤務を経て、統計分析の大家である上田太一郎氏に師事し、その後はExcelによるデータ活用、データ分析の教育を手がけ、日経オンライン講座講師、企業研修の講師などを務める
上田 和明 (ウエダ カズアキ)  
業務の中で、データマイニングを駆使したデータの集計、分析を提案し、クライアントの満足度向上に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)