• 本

落語名作200席 上

角川ソフィア文庫 F120−2

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2014年3月
ISBNコード 978-4-04-409458-4
4-04-409458-6
税込価格 1,012円
頁数・縦 413P 15cm
シリーズ名 落語名作200席

商品内容

要旨

寄席や落語会で口演頻度の高い噺を厳選。情緒たっぷりの廓噺「紺屋高尾」、涙を誘う家族ドラマ「子別れ」、子供に人気の言葉遊び「寿限無」、上流志向のズッコケ「青菜」、異次元の恐怖「死神」、圓朝作の怪談「真景累ヶ淵」―。演目別にストーリーと主な会話、噺の落ちと結末、どの噺家の十八番かなどをコンパクトにまとめる。落語の初心者・上級者を問わず役に立ち、読んで楽しめる極上のガイドブック。

目次

青菜
あくび指南
明烏
麻のれん
愛宕山
あたま山
穴どろ
鮑熨斗
居酒屋
一眼国〔ほか〕

著者紹介

京須 偕充 (キョウス トモミツ)  
1942年東京・神田生まれ。慶應義塾大学卒業。ソニー・ミュージックのプロデューサーとして、レコード、CDの録音制作を行う。古今亭志ん朝が唯一その高座の録音を許したことで知られる。現在、TBSテレビ「落語研究会」の解説を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)