• 本

ブレンデッドウィスキー大全

出版社名 小学館
出版年月 2014年4月
ISBNコード 978-4-09-388317-7
4-09-388317-3
税込価格 3,520円
頁数・縦 270P 22cm

商品内容

要旨

15年ぶり!『ブレンデッドスコッチ大全』待望の改訂版。スコッチに加えてアイリッシュ・ジャパニーズも新たに紹介。主要90ブランド・117アイテムのテイスティングノートを掲載!

目次

Scotch Blended Whisky(エンシャントクラン
アンティクァリー
ベイリー・ニコル・ジャーヴィー
バランタイン ほか)
Irish Blended and Pure Pot Still Whiskey(ブッシュミルズ
グリーンスポット
ジェムソン
キルベガン ほか)
Japanese Blended Whisky(サントリーウイスキー角瓶
サントリーオールド
サントリーウイスキーローヤル
スペシャルリザーブ ほか)

出版社
商品紹介

ウィスキーの基本であるブレンデッドウィスキーについて、スコッチ・アイリッシュ・ジャパニーズの代表的銘柄約90を紹介。歴史やブレンドの秘密、著者によるテイスティングノートなど、多角的に魅力を伝える。

出版社・メーカーコメント

ブレンデッドで広がるウィスキーの楽しみ この本は、ブレンデッドを知るための唯一無二の本として高い評価を得た『ブレンデッドスコッチ大全』の、待望の全面改訂版です。ここ数年、世界のウィスキー市場は近来にないにぎわいを見せています。スコッチではシングルモルトブームに加え、新興国を中心にブレンデッドが爆発的に飲まれるようになり、アイリッシュも急激に需要を伸ばしています。日本でも、ハイボール人気でブレンデッドの消費量が増えています。このような世界的な活況のなかで、ブレンデッド業界では、各社がマーケットに応じて新しい銘柄や限定品を投入したり、新規参入業者が参入してきたりなど、さまざまな動きが起こっています。本書は、前回刊行後の状況の変化をふまえ、取り上げる銘柄を大幅に入れ替えました。スコッチに加えアイリッシュ・ジャパニーズの約90の銘柄について、その誕生の経緯やブランド名の由来、近年の動き、用いられているモルト原酒などを紹介します。さらに今回は、著者の土屋守氏による全銘柄のテイスティングノートも掲載。各銘柄の特徴や適した飲み方などが一目瞭然です。ブレンデッドの魅力を多角的に伝え、ウィスキーの楽しみを広める1冊となっています。

著者紹介

土屋 守 (ツチヤ マモル)  
1954年新潟県佐渡生まれ。学習院大学文学部卒。週刊誌記者を経て1987年から93年までイギリスに滞在。日本語情報誌の編集に携わる。作家・ジャーナリスト・ウィスキー評論家。スコッチ文化研究所代表。1998年ハイランドディスティラーズ社より「世界のウィスキーライター5人」のひとりに選ばれる。2005年からはウィスキー専門誌『Whisky World』の編集長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)