• 本

現代リスクと保険理論

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2014年4月
ISBNコード 978-4-492-70139-3
4-492-70139-7
税込価格 3,520円
頁数・縦 259P 22cm

商品内容

要旨

われわれの生活を脅かすさまざまなリスクに保険はどのように対応すべきか。保険理論を通じて現代リスクの本質に迫る。

目次

第1章 現代リスクと保険の社会化
第2章 環境リスクと保険理論―保険的対応の意義と可能性
第3章 地震リスクと保険理論―地震保険の諸問題と官民役割論
第4章 自動車リスクと保険理論―メリット料率と保険原理
第5章 信用リスクと保険理論―中小企業信用補完制度と保険
第6章 賠償責任リスクと保険理論―賠償責任ルールの選択と責任保険の関係
第7章 医療リスクと保険理論―医療保障における民間医療保険の役割
第8章 介護リスクと保険理論―介護サービスと市場原理
第9章 巨大災害・巨大リスクと保険理論―巨大災害補償と保険機能
第10章 保険セーフティネットと保険理論―保険政策の転換とシステムリスク

出版社
商品紹介

複雑化・多様化し我々を脅かす存在となったリスクの本質とは?保険はどう対応できるのか?現代では不可欠となった保険の本質に迫る。

著者紹介

堀田 一吉 (ホッタ カズヨシ)  
慶應義塾大学商学部教授。1960年島根県松江市生まれ。1984年慶應義塾大学経済学部卒業、1989年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得後、慶應義塾大学商学部助手、助教授を経て、2002年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)