• 本

窓から建築を考える

出版社名 彰国社
出版年月 2014年6月
ISBNコード 978-4-395-32021-9
4-395-32021-X
税込価格 2,037円
頁数・縦 223P 19cm

商品内容

要旨

窓から世界をのぞくと、建築の新しい領域が見えてくる。「窓」によって、日本と西洋の建築・技術・美術の歴史を横断的に描き出す。

目次

第1章 思想としての窓
第2章 日本の建具
第3章 丸窓の意味と機能
第4章 窓の技術的進化
第5章 絵画と窓

著者紹介

五十嵐 太郎 (イガラシ タロウ)  
建築批評家。1967年、パリ(フランス)生まれ。1990年、東京大学工学部建築学科卒業。1992年、東京大学大学院修士課程修了。博士(工学)。現在、東北大学教授。2008年、ヴェネチアビエンナーレ国際建築展日本館コミッショナー。2013年、あいちトリエンナーレ芸術監督。平成25年度文化庁芸術選文部科学大臣奨新人賞
市川 紘司 (イチカワ コウジ)  
中国近現代建築史。1985年、東京都生まれ。東北大学大学院工学研究科都市建築学専攻博士後期課程。2013年から中国政府留学生(高級進修生)として清華大学に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)