• 本

子どもの「やる気」のコーチング “自分から学習する子”に変わる方法

PHP文庫 す18−5

出版社名 PHP研究所
出版年月 2014年8月
ISBNコード 978-4-569-76214-2
4-569-76214-X
税込価格 616円
頁数・縦 285P 15cm

商品内容

要旨

「わが子が周りに後れを取らないように」と学習塾や英会話教室、スポーツ教室に通わせる一方で、「うちの子はどうもやる気がなくて…」と悩む親が多いようです。本書では、「やる気」とは何か、コーチとしての親はどんな会話をし、どのように接すればいいのか、子どものタイプに合わせたコーチング法など、「勉強しなさい」と言わなくても子どもが自ら机に向かう、“勉強の習慣づけ”のヒントを伝授します。

目次

序章 子どものやる気と親のあり方
第1章 やる気とは何か?
第2章 子どものやる気を引き出す親の習慣
第3章 子どものやる気を引き出すコミュニケーション
第4章 子どものやる気を引き出す習慣づけ
第5章 子どものタイプに合わせたコーチング

著者紹介

菅原 裕子 (スガハラ ユウコ)  
NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事。有限会社ワイズコミュニケーション代表取締役。1999年、有限会社ワイズコミュニケーションを設立し、子どもが自分らしく生きることを援助したい大人のためのプログラム“ハートフルコミュニケーション”を開発。2006年、NPO法人ハートフルコミュニケーションを設立し、各地の学校やPTA、地方自治体主催の講演会やワークショップでこのプログラムを実施し、好評を得る。また、ハートフルコーチ養成講座を開設しコーチの育成に力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)