• 本

衛生学 健康な環境づくりを支援する

はじめて学ぶ健康・スポーツ科学シリーズ 10

出版社名 化学同人
出版年月 2014年9月
ISBNコード 978-4-7598-1711-9
4-7598-1711-5
税込価格 3,080円
頁数・縦 226P 26cm

商品内容

目次

衛生学への誘い
個人の集まり、集団から見いだす
疫学の方法論
人口統計、患者調査から見た健康実態
人口統計を使った調査・研究の勧め
環境条件にあわせる力:環境適応能
環境生理心理学の基礎:温熱環境に対する生理・心理的反応
放射線、電磁波と健康
住環境、生活環境と安全・健康
休息としての睡眠環境
働く環境、安全衛生
学校体育・スポーツ活動の環境と安全
運動・スポーツの環境、安全と健康
人間工学からの健康環境づくり
心を考慮した環境づくりと個人技術
加齢を考慮した環境づくり

著者紹介

近藤 雄二 (コンドウ ユウジ)  
北里大学衛生学部卒業。現在、天理大学体育学部体育学科教授。専門は社会医学、労働衛生学、労働科学、産業保健人間工学。博士(医学)奈良県立医科大学
奥野 久美子 (オクノ クミコ)  
筑波大学大学院体育研究科修士課程修了。現在、神戸常磐大学保健科学部看護学科准教授。専門は公衆衛生看護学。修士(保健学)
久保 博子 (クボ ヒロコ)  
奈良女子大学大学院人間文化研究科修了。現在、奈良女子大学生活環境学部心身健康学科教授。専門は住環境工学、人間工学。博士(学術)、奈良女子大学
坂手 誠治 (サカテ セイジ)  
滋賀県立大学大学院博士後期課程修了。現在、相模女子大学栄養科学部管理栄養学科准教授。専門は労働衛生、健康教育、運動生理。博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)