• 本

それでも、人を愛しなさい 生き方、働き方を教えてくれる26の言葉

出版社名 あさ出版
出版年月 2014年11月
ISBNコード 978-4-86063-739-2
4-86063-739-9
税込価格 1,430円
頁数・縦 185P 19cm

商品内容

要旨

“ビジネスマンの父”が贈る逆境に負けないための名言集。生き方、働き方を教えてくれる26の言葉。

目次

第1章 自分自身と向き合う(自分自身に対する認識を変えれば、人間は変わる(アブラハム・マズロー(心理学者))
礼儀正しさにまさる攻撃力はない。(キングスレイ・ウォード(経営者・著述家) ほか))
第2章 相手を否定せず、ときに受け入れよ(相手の話に耳を傾ける。これが愛の第一の義務だ。(パウル・ティリッヒ(神学者))
強くなければ生きていけない。やさしくなければ生きる価値がない。(レイモンド・チャンドラー(作家) ほか))
第3章 苦難のときこそ、常に前を向く(人間は負けたら終わりなのではない。やめたら終わりなのだ。(リチャード・ニクソン(アメリカ大統領))
苦難がくればそれもよし、順調ならばさらによし。(松下幸之助(経営者) ほか))
第4章 何者にも惑わされない本物の志をもて(自分が一日さぼれば日本は一日遅れる。(秋山真之(日本海軍中将))
行動はいつも幸せをもたらさないが、行動なくしては幸せはない。(ベンジャミン・ディズレーリ(政治家・小説家) ほか))
第5章 それでも、人を愛しなさい(人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。それでもなお、人を愛しなさい。(ケント・M・キース(講演家))
人生の持ち時間に大差はない。問題はいかにして深く生きるか、である。(城山三郎(作家) ほか))

著者紹介

佐々木 常夫 (ササキ ツネオ)  
株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表取締役。1944年、秋田市生まれ。69年、東京大学経済学部卒業後、東レ株式会社に入社。01年、同期トップ(事務系)で東レの取締役に就任。03年に東レ経営研究所社長になる。内閣府の男女共同参画会議議員、大阪大学客員教授などの公職も歴任。「ワーク・ライフ・バランス」のシンボル的存在である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)