• 本

発達心理学 健やかで幸せな発達をめざして

出版社名 丸善出版
出版年月 2015年1月
ISBNコード 978-4-621-08899-9
4-621-08899-8
税込価格 2,750円
頁数・縦 286P 21cm

商品内容

要旨

QOL(生活の質、人生の質)の視点から、前半では、発達に関わる問題:性の問題、いじめ・不登校、心の病(精神医学的問題)、自殺、発達のつまづき、虐待・トラウマ、激変するメディア環境などについて、後半では胎児期から高齢期について具体的に解説。これまでの常識をくつがえすような最新の知見も積極的に紹介。各章末には、理解度が確認できる課題を用意。

目次

発達心理学とは
性と発達
いじめ・不登校・ひきこもりと発達
心の病と発達
自殺の実態と予防―いのちのつながりをはぐくむ
発達のつまずき
虐待・トラウマと発達
激変するメディア環境と子どもの発達
胎児期・新生児期の発達―受精から出生後28日未満
乳児期の発達―1歳半くらいまで
幼児期の発達―1歳半くらいから小学校入学まで
児童期の発達―小学生
青年期の発達―中学生から25歳くらいまで
成人期前期の発達―就職から50代くらいまで
成人期後期から高齢期の発達―50代後半から亡くなるまで

出版社
商品紹介

第1部では、近年興味関心をひくトピック課題を中心に取り上げる。第2部では、初学者が体系的に学べるように、構成。

著者紹介

松原 達哉 (マツバラ タツヤ)  
東京福祉大学名誉学長。筑波大学教授、立正大学教授を歴任。東京教育大学大学院博士課程教育心理学専攻単位取得満期退学。博士(心理学)。日本学術会議第19期会員、国際幼児教育学会会長、日本カウンセリング学会理事、日本産業カウンセリング学会特別顧問、日本臨床心理学会顧問、日本心理学諸学会連合常任理事、心理師国家資格委員長なども務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)