• 本

高齢者の交通事故と補償問題

慶應義塾保険学会叢書

出版社名 慶應義塾大学出版会
出版年月 2015年3月
ISBNコード 978-4-7664-2198-9
4-7664-2198-1
税込価格 3,300円
頁数・縦 232P 22cm

商品内容

要旨

高齢者を排除しない共生社会の構築に向けて保険の役割を問い直す!いまや、交通事故死亡者の半数以上を高齢者が占める日本。高齢者の交通事故への補償対策を通じて、これからの交通社会のあり方を考える。経済学と法律学、実務家と研究者とのコラボレーションから生まれた最新の成果。

目次

第1章 高齢社会と交通事故
第2章 高齢者の自動車事故の特徴
第3章 高齢者の交通事故をめぐる対策と課題
第4章 高齢者の交通事故と賠償法理―損害賠償の基礎理論および社会保険との調整
第5章 高齢者の交通事故と自動車保険―任意自動車保険の現代的課題
第6章 高齢者の交通事故と過失相殺・素因減額―自賠責保険制度を踏まえて
第7章 高齢被害者の補償と過失相殺のあり方―フランスの法制度を参考に
第8章 高齢者の交通事故予防と保険料割引制度―アメリカの諸制度を参考に
第9章 高齢者の交通事故と高齢者福祉

著者紹介

堀田 一吉 (ホッタ カズヨシ)  
1960年生まれ。1989年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程修了。現在、慶應義塾大学商学部教授
山野 嘉朗 (ヤマノ ヨシロウ)  
1952年生まれ。1982年早稲田大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、愛知学院大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)