• 本

きいてみよう障がいってなに? 1

そもそも障がいってどういうこと?

出版社名 ポプラ社
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-591-14342-1
4-591-14342-2
税込価格 3,300円
頁数・縦 55P 29cm
シリーズ名 きいてみよう障がいってなに?

商品内容

目次

座談会 今の世の中は、五体満足の人のためにつくられている―石川憲彦さん・大西瞳さん・山崎守さん
対談 障がいってなんだろう―中邑賢龍さん・福島智さん
アトリエから平和の心をつないでいく―佐藤よし子さん
義足は、かっこいい!―大西瞳さん
人とちがっていてもいい―高山恵子さん
誰にでも見わけられる色づかいを―伊賀公一さん
ふたりにとって心地よい暮らし―村上由美さん・村上真雄さん

出版社・メーカーコメント

障害とはなにか、を、8人のインタビューと、対談で探る。金澤翔子(ダウン症の書道家)/大西瞳(義足のスプリンター) ほか

著者紹介

石川 憲彦 (イシカワ ノリヒコ)  
林試の森クリニック院長。児童精神科医。1946年、兵庫県生まれ。東京大学医学部卒業。東大病院小児科、精神神経科に勤務。マルタ共和国にあるマルタ大学での研究生活を経て、静岡大学保健管理センター教授・所長などを務める。2004年、林試の森クリニック開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)