• 本

一〇三歳になってわかったこと 人生は一人でも面白い

出版社名 幻冬舎
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-344-02753-4
4-344-02753-1
税込価格 1,100円
頁数・縦 169P 18cm

商品内容

要旨

世界で最も尊敬される現役美術家が、クリエイトする力を明かす。

目次

第1章 一〇三歳になってわかったこと(私には死生観がありません
百歳はこの世の治外法権 ほか)
第2章 何歳からでも始められる(なんでも言っておく、伝えておく
頼らずに、自分の目で見る ほか)
第3章 自分の心のままに生きる(自由を求めて、今の私がいる
自分が一切である ほか)
第4章 昔も今も生かされている(よき友は、自分のなかで生きている
物は思い出の水先人 ほか)

おすすめコメント

100歳を超えても、人生は自分のものにできる100歳を超えたから見える世界がある。生きている限り、人生は未完成。今も第一線で活躍している美術家・篠田桃紅が、時には優しく、時には厳しく人生の生き方、楽しみかたを伝授する。第一章 100歳になってわかったこと・百歳はこの世の治外法権・古代の「人」は一人で立っていた・いい加減はすばらしい第二章 何歳からでも始められる・頼らずに、自分の目で見る・規則正しい毎日から自分を解放する・1+1が10になる生き方第三章 自分の心のままに生きる・自分が一切である・危険やトラブルを察知、上手に避ける・あらゆる人に平等で美しい第四章 昔も今も生かされている・よき友は、自分のなかで生きている・悩み苦しむ心を救った日本の文学・唯我独尊に生きる

出版社・メーカーコメント

100歳を超えたから見える世界がある。生きている限り、人生は未完成。今も第一線で活躍している美術家・篠田桃紅が、時には優しく、時には厳しく人生の生き方、楽しみかたを伝授する。

著者紹介

篠田 桃紅 (シノダ トウコウ)  
美術家。1913(大正2)年生まれ。墨を用いた抽象表現主義者として、世界的に広く知られており、数えで一〇三歳となった今も第一線で制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)