読んだら忘れない読書術 精神科医が教える
出版社名 | サンマーク出版 |
---|---|
出版年月 | 2015年4月 |
ISBNコード |
978-4-7631-3450-9
(4-7631-3450-7) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 251P 19cm |
商品内容
要旨 |
こうすれば、記憶に残すことができる!毎月30冊の読書をこなし、毎日40万人に情報発信!異色の精神科医が教える、脳科学に裏付けられた、本当に役立つ読書とは? |
---|---|
目次 |
第1章 なぜ、読書は必要なのか?読書によって得られる8つのこと |
出版社・メーカーコメント
こうすれば、覚えていられる! 脳科学に裏付けられた、本当に役立つ読書術 とは?「本を読んでも、すぐに内容を忘れてしまう」 「せっかく読書をしても、記憶に残っていない」 「凄くおもしろかったのに、少し時間がたつと内容が思い出せない」 あなたも、こんなふうに思っていませんか? こんな、記憶に残らない「読んだつもり」の読書は、 ザルで水をすくうようなもので、時間の無駄です。 読書とは、その内容を忘れずに自分の知識として定着させて、 自己成長に結びつけてこそ、はじめて意味が出てくるものなのです。 本書では、精神科医である著者が、 脳科学的な裏付けのある「読んだら忘れない読書術」を公開します。 また、「SNSの超プロ」としての立場からも、ソーシャルメディアを使いこなし、 読書で得た知識をアウトプットする方法、人とシェアする方法などを明かします。 ぜひ、「読んだら忘れない読書術」を手に入れ、 さまざまな本で学んだ内容を仕事や生活の場で実践してください。 その前にまずは、本書を「記憶に残る読書術」で読み進めてみてください!