• 本

少年法入門

第6版

有斐閣ブックス 81

出版社名 有斐閣
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-641-18425-1
4-641-18425-9
税込価格 2,860円
頁数・縦 352P 22cm
シリーズ名 少年法入門

商品内容

要旨

少年法は、非行少年の司法的な取扱いを定める法律である。そのあり方について議論も多いこの法律を、本書では“パターナリズム”の理念に沿って体系的に解説する。第6版では、検察官審判関与制度、弁護士の国際付添人制度の対象拡大といった少年法の改正や、少年院法、少年鑑別所法の制定について最新の情報を追加した。

目次

第1部 基礎的考察(非行と少年法
非行現象と統制原理
少年法の性格
手続の概観)
第2部 少年司法の理論と運用(発見過程
家庭裁判所の受理
調査過程
審判過程)
第3部 少年法制の動向(少年法と改正問題
少年司法と国際準則
世界諸国の少年法制)

出版社
商品紹介

少年法の理念、少年手続の流れ、諸国の少年法制をわかりやすく解説する。少年事件と裁判員裁判との関連についても言及する。

出版社・メーカーコメント

少年法の理念、少年手続の流れ、諸国の少年法制をわかりやすく解説する。少年事件と裁判員裁判との関連についても言及する。欧文タイトル:Juvenile Law

著者紹介

澤登 俊雄 (サワノボリ トシオ)  
昭和5年生れ。昭和28年京都大学法学部卒業。昭和45年國學院大學法学部教授。現在、國學院大學名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)