魚
新版
小学館の図鑑NEO 4
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2015年6月 |
ISBNコード |
978-4-09-217304-0
(4-09-217304-0) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 207P 29cm |
シリーズ名 | 魚 |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 動物
- 三浦慎悟/〔ほか〕監修・指導 田中豊美/ほか画
-
- 昆虫
- 小池啓一/指導・執筆 小野展嗣/指導・執筆 町田龍一郎/指導...
-
- 植物
- 門田裕一/監修 畑中喜秋/指導・執筆 和田浩志/指導・執筆 ...
-
- 鳥 恐竜の子孫たち
- 上田恵介/監修 柚木修/指導・執筆 水谷高英/ほか画
-
- 宇宙
- 池内了/監修 大内正己/〔ほか〕指導・執筆
-
- 恐竜
- 冨田幸光/監修・執筆
-
- 乗りもの 鉄道・自動車・飛行機・船
- レイルウェイ・ピクチャーズ/監修・指導 小賀野実/監修・指導...
-
- 野菜と果物
- 板木利隆/〔ほか〕監修・執筆
-
- 花
- 多田多恵子/監修・執筆 大作晃一/ほか写真
-
- 水の生物
- 白山義久/〔ほか〕指導・執筆 松沢陽士/ほか撮影 楚山いさむ...
-
- 両生類・はちゅう類
- 松井正文/監修・執筆 疋田努/監修・執筆 太田英利/監修・執...
-
- 人間 いのちの歴史
- 松村譲児/〔ほか〕指導・執筆 今崎和広/ほか画 月本佳代美/...
-
- 昆虫 2
- 小池啓一/執筆・企画構成
-
- 危険生物
- 塩見一雄/〔ほか〕指導・執筆 夏秋優/監修協力 上里博/監修...
-
- 科学の実験 あそび・工作・手品
- ガリレオ工房/指導・監修 伊知地国夫/ほか写真
商品内容
要旨 |
この新版「魚」では、掲載種が約1400種類へと大幅に増え、最新の美しい標本写真がたっぷり掲載されています。さらに、5億年の魚の歴史がわかるパノラマページや、海や川での魚の採集方法、飼育方法がわかる特集ページなど、魚を好きになるための工夫が盛りだくさんです。DVDは、3歳から大人まで、家族みんなで楽しめる4番組70分。ドラえもんとのび太といっしょに、世界の魚や日本の魚のおどろきの生態や、未知の魚・深海魚のひみつを楽しめます。 |
---|---|
目次 |
ヌタウナギ目・ヤツメウナギ目 |
出版社 商品紹介 |
最新の分類をもとに約1,200種を収録。誕生から現代まで魚の歴史がわかる巻頭特集や「原寸大マグロ ポスター」などお楽しみ企画も満載。ドラえもんがナビゲートして驚きの実写映像が見られる70分のDVDつき。 |
おすすめコメント
DVDがついて新しくなった! 大好評の『小学館の図鑑NEO魚』に、ドラえもんがナビゲートする70分の自然映像DVDがついて、大パワーアップ!「世界の魚大たんけん」「日本の魚大たんけん」「ユニークな魚クイズ」「未知の生物深海魚」の4つの番組は迫力満点。なぞの深海魚「リュウグウノツカイ」の赤ちゃんの、超貴重な映像も必見です。本誌は掲載種が300種増え、約1400種の超ボリューム。非常に美しい撮り下ろし写真の図鑑ページをはじめ、魚の誕生から5億年の歴史がひと目でわかる大パノラマページ、「魚の赤ちゃん図鑑」、「深海の魚大集合!」などのお楽しみページも充実。「海で魚を観察しよう」「川で魚を観察しよう」「淡水魚の飼い方」など理科や自由研究にも使える特集、さらに「絶滅危惧種になったニホンウナギ」「絶滅危惧種になったクロマグロ」など、魚の「今」がわかるページも満載。さらに、カバー裏の「原寸大クロマグロポスター」は、実際のマグロの大きさがわかり、迫力満点です。3歳から高学年まで、長く使える本格図鑑!この図鑑で、君もお魚博士になろう! 【編集担当からのおすすめ情報】 ドラえもんとのび太がナビゲートする迫力満点のお魚映像には、魚たちの知られざる姿が満載。食うものと食われるもの、命がけの産卵、さらには未知の生物、深海魚の姿など飽きることのない70分です。なぞの深海魚「リュウグウノツカイ」の赤ちゃんの、超貴重な映像も必見です。本誌は、なんと200種も増えて、約1300種掲載。魚の歴史がひと目でわかる大パノラマページや、カバー裏「原寸大クロマグロポスター」も大迫力。「海で魚を観察しよう」「川で魚を観察しよう」「淡水魚の飼い方」など理科や自由研究にも使える特集も大充実の1冊です。
出版社・メーカーコメント
DVDがついて新しくなった!大好評の『小学館の図鑑NEO魚』に、ドラえもんがナビゲートする70分の自然映像DVDがついて、大パワーアップ!「世界の魚大たんけん」「日本の魚大たんけん」「ユニークな魚クイズ」「未知の生物深海魚」の4つの番組は迫力満点。なぞの深海魚「リュウグウノツカイ」のなんと生きている映像や、その赤ちゃんの超貴重な映像も必見です。本誌は掲載種が300種増え、約1400種の超ボリューム。非常に美しい撮り下ろし写真の図鑑ページをはじめ、魚の誕生から5億年の歴史がひと目でわかる大パノラマページ、「魚の赤ちゃん図鑑」、「深海の魚大集合!」などのお楽しみページも充実。「海で魚を観察しよう」「川で魚を観察しよう」「淡水魚の飼い方」など理科や自由研究にも使える特集、さらに「絶滅危惧種になったニホンウナギ」「絶滅危惧種になったクロマグロ」など、魚の「今」がわかるページも満載。さらに、カバー裏の「原寸大クロマグロポスター」は、実際のマグロの大きさがわかり、迫力満点です。3歳から高学年まで、長く使える本格図鑑!この図鑑で、君もお魚博士になろう!