精神障害者の経済的支援ガイドブック 事例とQ&Aから理解する支援の意義と実務
出版社名 | 中央法規出版 |
---|---|
出版年月 | 2015年7月 |
ISBNコード |
978-4-8058-5233-0
(4-8058-5233-X) |
税込価格 | 2,860円 |
頁数・縦 | 214P 21cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- てんかん学ハンドブック
- 兼本浩祐/著
-
- 精神障害のある人と家族のための生活・医療・福祉制度のすべてQ&A
- 杉本豊和/編 伊藤千尋/編 森谷康文/編
-
- 現場で役立つ!社会保障制度活用ガイド ケアマネ・相談援助職必携 2020年版
- 「ケアマネジャー」編集部/編 福島敏之/著
-
- 境界性パーソナリティ障害をもつ人とどう話したらいいですか 一緒にいるための対話のコツ
- ジェロルド・J・クライスマン/著 荒井秀樹/訳
-
- 社会資源の活用と創出における思考過程
- 田村綾子/編著 上田幸輝/著 岡本秀行/著 尾形多佳士/著 ...
-
- プロとして知っておきたい!介護保険のしくみと使い方 ケアマネ・相談援助職必携
- ケアマネジャー編集部/編
-
- 精神障害のある人の就労定着支援 当事者の希望からうまれた技法
- 天野聖子/著 多摩棕櫚亭協会/編著
-
- よくわかる成年後見制度活用ブック 精神障害や認知症などのある人の意思決定支援のために
- 日本精神保健福祉士協会/監修 岩崎香/編集 田村綾子/編集
-
- 失敗ポイントから学ぶPSWのソーシャルワークアセスメントスキル
- 大谷京子/著 田中和彦/著
-
- ソーシャルワークプロセスにおける思考過程
- 田村綾子/編著 上田幸輝/著 岡本秀行/著 尾形多佳士/著 ...
-
- 心のケアが必要な思春期・青年期のソーシャルワーク
- 西隈亜紀/著
-
- 十津川警部金沢・絢爛たる殺人 長編推理小説
- 西村京太郎/著
商品内容
要旨 |
経済的支援がなぜ、必要なのか。生活支援におけるその意義を丁寧に解説。障害年金、生活保護、傷病手当金、高額療養費、労災保険、雇用保険(基本手当)など、Q&Aを通じて、その実務を紹介。精神保健福祉士をはじめとする支援者必読! |
---|---|
目次 |
第1章 精神障害者の暮らしと経済的支援(精神障害者の生活支援 |
おすすめコメント
精神障害者の地域生活を支える上で欠かせない障害年金や生活保護制度等の経済的支援施策について、基本的知識から手続き、留意点等をQ&Aを交えて紹介。PSWやケースワーカー等の実務に役立つ一冊。