謎解き・津波と波浪の物理 波長と水深のふしぎな関係
ブルーバックス B−1924
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2015年7月 |
ISBNコード |
978-4-06-257924-7
(4-06-257924-3) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 222P 18cm |
商品内容
要旨 |
広大な海をわたる波には、2つの種類がある。「海底を感じる波」と、「海底を感じない波」だ。時速700kmもの猛スピードで進む津波は、つねに海底を感じている。南極近海で生まれ、アメリカ西海岸へと到達する「うねり」は、海底を感じることなく1万kmもの長旅をこなす。波が海底を感じるとはどういうことか?波のふるまいを左右する「波長」と「水深」のフクザツな関係とは?身近なふしぎ現象を、数式なしでわかりやすく解き明かす。 |
---|---|
目次 |
第1章 波、それは風の便り―波の誕生(はじまりはさざ波から |
おすすめコメント
海底を感じるかどうか、それが問題だ! 広大な海をわたる波には、2つの種類がある。「海底を感じる波」と、「海底を感じない波」だ。時速700kmもの猛スピードで進む津波は、つねに海底を感じている。南極近海で生まれ、アメリカ西海岸へと到達する「うねり」は、海底を感じることなく1万kmもの長旅をこなす。波が海底を感じるとはどういうことか? 波のふるまいを左右する「波長」と「水深」のフクザツな関係とは? 身近なふしぎ現象を、数式なしでわかりやすく解き明かす。ご存じですか? 波の意外な素顔。・波はどう成長するのか?――波にも「年齢」がある! ・「停止した波」はなぜ存在しない?――これ以上遅くなれない「最低スピード」がある! ・海水浴で危ないのはどこ?――「波の静かな場所」が要注意! ・「波の高さ」って?――じつは、予報の2倍の高さの波が来る!