• 本

キャリア・マネジメント 変わり続ける仕事とキャリア セルフ・アセスメント

出版社名 プロセス・コンサルテーション
出版年月 2015年6月
ISBNコード 978-4-561-25660-1
4-561-25660-1
税込価格 880円
頁数・縦 35P 26cm
シリーズ名 キャリア・マネジメント

商品内容

要旨

自分の求めるキャリアとそのマネジメント、家族や、仕事の世界に起こっていることの理解とその意味を学ぶシリーズ。キャリア選択をマネジメントするための『セルフ・アセスメント』。

目次

自分のキャリア・アンカーを理解するためのセルフ・アセスメント
自己採点方法
キャリア・アンカーの8つのカテゴリー(TF―専門・職能別能力(Technical/Functional Competence「TF」)
GM―経営管理能力(General Managerial Competence「GM」)
AU―自律・独立(Autonomy/Independence「AU」)
SE―保障・安定(Security/Stability「SE」)
EC―起業家的創造性(Entrepreneurial Creativity「EC」)
SV―奉仕・社会貢献(Service/Dedication to a Cause「SV」)
CH―純粋な挑戦(Pure Challenge「CH」)
LS―生活様式(Lifestyle「LS」))
次のステップと選択肢

著者紹介

木村 琢磨 (キムラ タクマ)  
法政大学キャリアデザイン学部准教授。民間企業勤務、大阪経済大学経営学部専任講師を経て、2009年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了
尾川 丈一 (オガワ ジョウイチ)  
Process Consultation Inc.(USA)CEO。Ying Wang and Co.,CPA’s(Santa Clara,CA)Contractor。1982年慶應義塾大学経済学部卒業。1993年慶應義塾大学大学院社会学研究科後期博士課程社会学専攻(所定単位取得退学)。2009年神戸大学大学院経営学研究科後期博士課程(所定単位取得退学)
清水 幸登 (シミズ ユキト)  
岡山大学保健管理センター准教授。1985年佐賀大学医学部卒業。1995年岡山大学大学院医学研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)