料理のアイデアと考え方 9人の日本料理人、12の野菜の使い方を議論する
出版社名 | 柴田書店 |
---|---|
出版年月 | 2015年9月 |
ISBNコード |
978-4-388-06216-4
(4-388-06216-2) |
税込価格 | 2,420円 |
頁数・縦 | 221P 24cm |
シリーズ名 | 料理のアイデアと考え方 |
商品内容
要旨 |
料理とは発想(ある食材のどのような特徴に着目するか)×動機・狙い(その特徴をどのように表現しようと考えるか)×技術・表現方法(実際にどのように調理するか)。 |
---|---|
目次 |
聖護院カブ |
おすすめコメント
12種の野菜をテーマ食材とし、それらを使った料理の発想・調理・表現の方法を、9人の日本料理人が試作品を通じて座談会で議論する。月刊『専門料理』の人気連載「京料理のこころみ」の書籍化。<柴田日本料理研鑽会 メンバー> 村田吉弘 「菊乃井 栗栖正博 「たん熊北店」 荒木稔雄 「魚三楼」 中村元計 「相伝 京の味 なかむら」 橋拓児 「木乃婦」 中東久人 「美山荘」 石川輝宗 「天?」 園部晋吾 「山ばな平八茶屋」 橋義弘 「瓢亭」 川崎寛也 味の素(株)イノベーション研究所 農学博士