介護民俗学へようこそ! 「すまいるほーむ」の物語
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2015年8月 |
ISBNコード |
978-4-10-339511-9
(4-10-339511-7) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 312P 20cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- エマニュエル・トッドの思考地図
- エマニュエル・トッド/著 大野舞/訳
-
- 科学とはなにか 新しい科学論、いま必要な三つの視点
- 佐倉統/著
-
- 歴史を活かす力 人生に役立つ80のQ&A
- 出口治明/著
-
- 今日からできる考える「公共」70時間 主体的・対話的な深い学びを実現する授業案
- 全国民主主義教育研究会/編・著
-
- 日本列島5億年史 地形・地質で読み解く CG細密イラスト版
- 高木秀雄/監修
-
- 世界史としての第一次世界大戦
- 飯倉章/ほか著 山室信一/ほか著 小野塚知二/ほか著 柴山桂...
-
- 歴史教育「再」入門 歴史総合・日本史探究・世界史探究への“挑戦”
- 前川修一/編著 梨子田喬/編著 皆川雅樹/編著
-
- 日本の民俗宗教
- 松尾恒一/著
-
- 新しい地理の授業 高校「地理」新時代に向けた提案
- 千葉県高等学校教育研究会地理部会/編
-
- デザイン思考が世界を変える イノベーションを導く新しい考え方
- ティム・ブラウン/著 千葉敏生/訳
-
- 新しい日本史の授業 生徒とともに深める歴史学習
- 千葉県高等学校教育研究会歴史部会/編
-
- 大豆と人間の歴史 満州帝国・マーガリン・熱帯雨林破壊から遺伝子組み換えまで
- クリスティン・デュボワ/著 和田佐規子/訳
-
- 新しい世界史の授業 生徒とともに深める歴史学習
- 千葉県高等学校教育研究会歴史部会/編
-
- 地中海の十字路=シチリアの歴史
- 藤澤房俊/著
-
- アクティブ・ラーニング実践集日本史
- 及川俊浩/編 杉山比呂之/編
商品内容
要旨 |
ここは、静岡県沼津市のデイサービス施設「すまいるほーむ」。デイルームや入浴介助の場で、ふと語り出される鮮やかな記憶の数々。忘れえぬ思い出の味、意外な戦争体験、昭和の暮らし、切ない恋バナ。多彩な物語が笑いと涙を呼び、認知症の人もスタッフも生き生きとした感情を取り戻していく。豊饒な物語が問いかける「老いることの価値」とは。人が人として尊重される介護のありかたを切り拓く一冊。 |
---|---|
目次 |
第1章 聞き書きの沃野へ―すまいるほーむの風景(清子さんのいなり寿司 |
出版社 商品紹介 |
こんな風に世話してもらえたら……。民俗学の「聞き書き」の方法が介護現場を劇的に変えた!発見と感動に満ちた新しい介護の世界。 |
おすすめコメント
こんな風に世話してもらえたら……。発見と感動に満ちた新しい介護の世界。高齢者と向き合い、人生の先輩とし て話を聞く。そんな民俗学の「聞き書き」の方法が介護現場を劇的に変えた! デイサービス「すまいるほーむ」で語られる鮮やかな記憶、意外な戦争体験、思い出の味、切ない恋バナ。多彩な物語が笑いと涙を呼び、認知症の人もスタッフも豊かな感情を取り戻していく。介護の可能性を切り拓く一冊。