• 本

エニグマ アラン・チューリング伝 下

出版社名 勁草書房
出版年月 2015年8月
ISBNコード 978-4-326-75054-2
4-326-75054-5
税込価格 2,970円
頁数・縦 520,13P 20cm
シリーズ名 エニグマ アラン・チューリング伝

商品内容

要旨

あらゆるチューリング評伝のルーツとなった決定版伝記!「イミテーション・ゲーム」原作。アカデミー賞脚色賞受賞!

目次

2 物理的なるもの(助走
水銀の遅延
グリーンウッドの木
渚にて)

出版社
商品紹介

独軍最強暗号機エニグマを破ったチューリングはその後……?アカデミー脚色賞受賞映画「イミテーション・ゲーム」原作、ここに完結。

おすすめコメント

チューリングのエニグマ攻略が大戦を終わらせ、世界が冷戦へと向かう頃、コンピュータ開発競争が熱を帯びた。彼の頭脳もその一角を占める。はたして勝利は誰の手に? さらに彼は動植物の形態研究にも踏み出していく。だが新しい活躍の一方、人生は時代に翻弄される。これは悲劇なのか? 非業の最期まで、著者ホッジスはチューリングの時間に寄り添い続ける。

著者紹介

ホッジス,アンドルー (ホッジス,アンドルー)   Hodges,Andrew
1949年、ロンドンで生まれる。ケンブリッジ大学卒業後、本書を執筆。ロジャー・ペンローズの共同研究者としてツイスター理論の発展に寄与した数理物理学者であるとともに、1970年代からのゲイ解放運動の活動家。現在は、オックスフォード大学ウォドム(Wadham)カレッジのフェローであり、数学研究所(Mathematical Institute)教授
土屋 俊 (ツチヤ シュン)  
1952年、東京で生まれる。東京大学卒業。大学評価・学位授与機構教授
土屋 希和子 (ツチヤ キワコ)  
1952年、山形で生まれる。津田塾大学卒業。翻訳家
村上 祐子 (ムラカミ ユウコ)  
1968年、東京で生まれる。東京大学卒業。東北大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)